プロフィール
お囃子プロジェクトとは
日本舞踊や歌舞伎等、伝統芸能の舞台で活躍するお囃子。その名も邦楽囃子。その邦楽囃子の魅力を大勢の人に伝えたい!そんな想いを込めて、望月秀幸と望月左太寿郎が立ち上げた邦楽囃子音楽ライブ。
毎回ジャンル問わずな様々なゲストと共に、古典曲はもちろん、民謡、ポップス、洋楽、ジャズ、オリジナルの新曲など盛り沢山の内容!
また、トークでは、歌舞伎や伝統芸能の世界のあらゆる豆知識や、ここでしか聞けない裏話も飛び出すかも!?伝統芸能ファンならずとも、必見!
「興味はあるけど敷居が高い」と思われがちな伝統芸能のイメージを払拭し、気軽に!純粋に!楽しい!をテーマに展開されるお囃子エンターテイメント。それがまさに『お囃子プロジェクト』である

望月 秀幸
Mochiduki Hideyuki
・1982年 東京都出身
・邦楽囃子を六世藤舎流家元藤舎呂船、望月太喜雄に、長唄を人間国宝杵屋五三郎に師事。
・2004年東京芸術大学音楽学部邦楽科邦楽囃子専攻卒業、2006年同大学大学院音楽研究科修了。在学中に「常英賞」受賞。
・長唄伝承曲の研究会会員、仙波清彦&カルガモーズメンバー。
・日本舞踊や長唄の演奏会で活躍するほか「デーモン小暮&仙波清彦の「邦楽リズム御殿文京シビックコンサート」、「志の輔らくご in PARCO」、ピンクレディーの未唯主催ライブ「pinkladynight」に出演する等ジャンルにとらわれず幅広く活動している。
好きな食べ物
ハンバーグ
・尊敬する人
ニトロクン
・お囃子演奏家になっていなかったら何になりたかった?
プロレスラー
・好きなスポーツ
プロレス
・邦楽で好きな曲とその理由
「狂獅子」かっこいいから。
・行ってみたいところ
ハワイ。バカンスをしたいから
望月 左太寿郎
Mochiduki Satatoshiro
・1980年 静岡県伊東市生まれ
・邦楽囃子を望月左太郎、日本舞踊を父である二代目家元立花寿美造、長唄三味線を松永忠五郎、清元を清元志寿子太夫に師事。
・東京芸術大学音楽学部邦楽科別科終了。
・長唄協会会員、若獅子会会員。和っはっは若衆組メンバー。
・古典音楽のみならずテレビ朝日 題名のない音楽会でブルーマングループと共演した他、NHKドラマ「バッテリー」小鼓指導、NHKラジオ「邦楽維新」に出演する等様々な分野で活動している。
好きな食べ物
インドカレー(特に南インドカレー)
・尊敬する人
野村万之丞
・お囃子演奏家になっていなかったら何になりたかった?
サッカー選手
・好きなスポーツ
サッカー、フットサル
・邦楽で好きな曲
「喜撰」 賑やかで楽しい曲なので。
・行ってみたいところ
ヨーロッパは色々。サッカーも見たいし街並みも好きなのでノンビリしてみたい。
